依頼はライバルから!
タカハシ●MB推進室に来てから一週間が経ったけど、相談依頼メールが来たのは初日だけであとは雑用ばっかり。暇だなあ。…おっ、新着メールが1件転送されてきた! どれどれ、モバイルプロジェクタ選定の件…って、このメールはイジュウインの奴からじゃないか!
ハヤシバラ●おや、タカハシ君は今日の依頼者をご存知なのかな?
タカハシ●あ、ハヤシバラ課長。ええ、奴は同期入社なんですが、実は学生時代からの天敵なんですよ。よりにもよって同じ舞安商事に入社するとは…。しかも奴は花形のマーケティング部配属なのに、この俺ときたらっ。
ハヤシバラ●まるでMB推進室が日陰者のような物言いですね、ホッホッホッ。
タカハシ●い、いえ! そんなつもりでは決して…。
ハヤシバラ●いいではありませんか。注目のルーキーに頼りにされているのですから。依頼に完璧に応えて見返してやりましょう。
タカハシ●押忍!
モバイルプロジェクタの理由
タカハシ●ところで、毎日のようにプレゼンしているはずのマーケティング部が、なぜ急にプロジェクタを探しているんでしょう?
ハヤシバラ●うん…それにはちょっとした経緯があってね。我が社にMacBookが導入される前はアナログRGB(VGA)で接続できるPCが業務では必須ということだったのだけど、去年あたりからプロジェクタメーカー各社がVGAのサポートを廃止しはじめたんだよね。そこで遅ればせながら新しい接続方式のプロジェクタに乗り換えなければ…というわけ。社長は、VGAが使えるビジネスノートを導入すべしと頑なに主張していたようだけどね。
タカハシ●よくVGAもDVIもないMacBookを導入できましたね。
ハヤシバラ●そこは、ほら「天の声」というかね。…まあ、それはよしとして、要はこれまで使ってきたVGA接続のプロジェクタから最近のHDMI接続のものに切り替えたいってことですね。
タカハシ●今回は「客先で使う」とあるから、モバイル用のプロジェクタの新機種を導入したいってことですよね。
ハヤシバラ●そのようですね。まあ、変換アダプタを使えば、従来の端子が急に使えなくなるわけじゃないですが。でも、Macの外部映像出力インターフェイスがよくわからない社員も多いから、その辺を整理するところからはじめてみてはどうかな?
タカハシ●はい。まずは各モデルのインターフェイスの違いと変換アダプタを調べてみます。
ハヤシバラ●よろしく頼みます。僕はちょっと知り合いのところに行ってきますよ。
MacBookのモデルによってサポートする外部出力が異なる?
タカハシ●なんかイラッとするメールだなあ。ま、ともかく調べてみよう。新しいプロジェクタはHDMI接続になりそうだな。
まず、12インチのMacBookは外部インターフェイスをUSB−Cに集約してしまったので、接続がどの種類であっても変換アダプタが必要なんだな。アップルがHDMIへの変換とVGAへの変換アダプタを出している。…あれ? DVIへの変換アダプタはないのか。ふーん…。MacBookプロレティナの場合はHDIMポートを別に装備しているから、変換アダプタはいらないと。
問題はMacBookエアとレティナじゃないMacBookプロの、ミニディスプレイってポートだよね。これ映像出力専用のポートじゃなくてサンダーボルトと兼用になっているんだ。VGAとDVIの変換アダプタがあるけど、もしかしてアップルってミニディスプレイからHDMIへの変換アダプタって作っていないんじゃないの!…うーん、サードパーティ製の変換アダプタが数種類あるから、これを使うことになりそうだ。
意外だったのがミニディスプレイポートとHDMIの変換アダプタが、純正でないことですね。エレコムの「AD-MDPHDMIWH」が比較的入手しやすいようです(【価格】3672円)。 ※対応するMacは製品仕様を確認ください。
MacBookシリーズの各モデルと搭載している映像出力ポート、純正のHDMIへの変換アダプタの対応一覧です。
モバイルの条件を満たしたプロジェクタにはどんな製品がある?
タカハシ●さて、課長が戻ってくる前にプロジェクタ本体についても人気の製品をネットで調べておこう。駅前の家電量販店で売っていそうな製品もあるから、実物を見に行ってみよう。
…ふむふむ、プロジェクタには一般的な据え置き型のほかにモバイル向け、さらにiPhoneなどに特化した超小型もあるのか。今回はモバイル向けだよね。でも、カタログの数値だけ見ていても、どのくらいの明るさなのかとか使い勝手まではよくわからないなあ。全部買ってくるわけにもいかないし、どうしよう…。
タカハシ●ちょっ、どこから借りてきたんですか!(この人いったい何者?)
ところで課長、変換アダプタなんですが、MacBookエアのミニディスプレイからHDMI変換への純正アダプタはないんですよ。そうすると時代遅れのVGAやDVIでつなぐしかないってことになるんですよね。でもほら、売り場にあるモバイルプロジェクタは、ほぼHDMIですよね。サードパーティ製のはありますが、アップルは何を考えているんでしょうか…あれ!? 課長! 待ってくださいよ、僕も会社に戻ります!
本体が500グラム以下のモバイルプロジェクタの主要モデルをピックアップしてみました。基本仕様や価格はそれぞれ違いがありますが、入力はHDMIのみなど共通点もあるようです。
【ちょっと一服】
VGAはアナログ映像信号を送出するインターフェイスです。DVIはデジタル専用とアナログ兼用のものがあり、PC用ディスプレイなどで用いられます。HDMIはデジタルの映像と音声を送れる規格で、プロジェクタやハイビジョンテレビをサポートします。
【ちょっと一服】
ミニディスプレイからHDMIの出力は、Macのモデルによって音声出力できるものとできないものがあります。おおむね2010年以降のモデルであれば問題ありませんが、このあたりが純正変換アダプタがない理由なのかもしれません。