Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Macが突然シャットダウンする原因は? バッテリの最大容量、接続中の周辺機器、はたまた起動中のアプリに問題があるかも

著者: Mac Fan編集部

Macが突然シャットダウンする原因は? バッテリの最大容量、接続中の周辺機器、はたまた起動中のアプリに問題があるかも

Macで作業をしているとき、突然シャットダウンするというトラブルも起こり得ます。頻繁にシャットダウンを繰り返す場合は、その原因を探ってみましょう。

まずMacBookで発生しやすいのが、バッテリの経年劣化による電力不足。「システム設定」のシステムレポートでバッテリの最大容量を確認し、これが80%を切っているようであればバッテリの交換時期です。

もし、特定の作業をしているときや特定のソフトを使用しているときにMacのシャットダウンが多発する場合は、その作業やソフトに原因があるかもしれません。まずは使用中のソフトが最新のバージョンかどうかを確認し、アップデートが提供されているのであれば更新してください。それでも問題が解決しない場合は、該当ソフトをMacから削除し、代用できるソフトを探しましょう。

これらを試しても解決しない場合、Appleサポートへの相談も検討してみてください。

周辺機器が原因でMacがシャットダウンしてしまうこともあり得ます。プリンタやUSBハブ、外付けストレージなどの周辺機器をMacから取り外し、機器ごとに症状が発生するか試してみましょう。原因となる周辺機器が見つかった場合は、その周辺機器の利用をやめるのが賢明です。
MacBookの場合、内蔵バッテリの経年劣化が問題を引き起こしているかもしれません。「システム設定」→[一般]→[情報]→[システムレポート]→[電源]→[最大容量]、もしくは「システム設定」→[バッテリー]→[バッテリーの状態]欄の[i]から最大容量を確認しましょう。80%がバッテリ交換の目安です。

※この記事は『Mac Fan』2024年5・6月合併号 特別冊子「Macで困ったときに開く本」に掲載されたものです。

おすすめの記事

著者プロフィール

Mac Fan編集部

Mac Fan編集部

この著者の記事一覧