Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

「連絡先」に家族や友だちを登録する/今さら聞けないiPhoneの基本

著者: 小平淳一

「連絡先」に家族や友だちを登録する/今さら聞けないiPhoneの基本

今さら聞けないiPhoneの操作の基本を解説する連載記事。今回のテーマは「電話番号など連絡先を登録する方法」です。

よく電話をする相手は、番号を「電話」アプリ内の[連絡先]に登録しておくと便利です。登録した連絡先は、「連絡先」アプリで閲覧することができます。

「連絡先」に友達や家族を追加しよう!

①「電話」アプリの下部の[連絡先]タブ→[+]をタップすると、連絡先を新たに追加できます。
②[新規連絡先]の画面が表示されたら、姓や名などを入力していきましょう。
③手順❷の[写真を追加]から写真やアイコンを設定できます。着信時に表示されるので非常に便利です。
④ミー文字(細かくカスタムできる顔のアイコンのようなもの)を作成し、登録することも可能です。
⑤1人の連絡先に対し、複数の電話番号を登録できます。
⑥自宅や携帯電話などのラベルを設定して、見分けやすくしておきましょう。

メールアドレスや着信音も登録しよう!

①電話番号だけではなく、メールアドレスや着信音、URLなど、さまざまな項目を複数設定することができます。必要に応じて登録しましょう。
②[関係と名前を追加]項目では、自分との間柄を登録できます。設定しておくと、Siriに[母に電話をかけて]などと話しかけて発信することができて便利です。

連絡先をグループ分けしたいなら「リスト」を活用だ!

①連絡先は、グループ分けにも対応しています。「電話」アプリの下部の[連絡先]タブ→画面左上で[リスト]をタップして画面を切り替えて、[リストを追加]から新しいリストを作成しましょう。
②連絡先の詳細画面を開き、画面下部にある[リストに追加]をタップすれば、作成したリストに追加することができます。
③頻繁に連絡をとる相手は、[よく使う項目]に追加するといいでしょう。連絡先の詳細画面で[よく使う項目に追加]をタップしたあと、[電話]を選べばOKです。
④すると、電話アプリの左下にある[よく使う項目]タブに、登録した連絡先が表示されます。[連絡先]の中を探す必要がなくなり、より使いやすくなるはずです。

※この記事は『Mac Fan 2024年11月号特別付録』に掲載されたものです。

おすすめの記事

著者プロフィール

小平淳一

小平淳一

Apple製品を愛するフリーランスの編集者&ジャーナリスト。主な仕事に「Mac Fan」「Web Desinging」「集英社オンライン」「PC Watch」の執筆と編集、企業販促物のコピーライティングなど。ときどき絵描きも。Webの制作・運用も担う。

この著者の記事一覧