Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

iPhoneの「カメラ」でBGM付きの動画を撮影! 好きな曲を流して撮れば、編集の手間がグッと減るかも

著者: 松山茂

iPhoneの「カメラ」でBGM付きの動画を撮影! 好きな曲を流して撮れば、編集の手間がグッと減るかも

お気に入りの曲をBGMにビデオを撮影したいとき、わざわざ編集アプリを使ってアフレコするのも面倒ですよね。でも大丈夫、 iPhoneはカメラを起動しても流している音楽が中断されません。iOS 17からは写真撮影に、iOS 18からは動画撮影に対応しました。動画撮影中は音楽が録音されるので、そのままBGM付きの動画が完成します。

iPhoneで音楽を流したまま撮影しよう!

動画撮影中に音楽を流せば、BGM付きのビデオが撮れちゃいます!

❶設定の変更など特に事前の準備は必要ありません。いつも曲を聴くように「ミュージック」でお気に入りの曲を再生しましょう。
❷あとは「カメラ」を使ってビデオ撮影をするだけです。当然ですがiPhoneのスピーカから曲が流れるので周囲に迷惑をかけないように心がけましょう。再生している音楽と同時に周囲の音も録音されてしまうのでその点にも注意してください。

たったこれだけでBGM付きのビデオが完成します。編集アプリも必要ありませんし、誰でも簡単にできるのでおすすめです。完成した動画がこちら。

写真でも! BGMを流しながら撮影できます

❶我が家の猫はカメラを向けても塩対応。でもコンビニの袋をカシャカシャする音には反応します。
❷そこで、カシャカシャ音を「ボイスメモ」を使って録音しておきます。
❸カシャカシャ音を流すと、目線をくれました。すかさず撮影! ポートレートや風景の撮影時、BGMで自分の気分をアゲるのもいいですが、このようにペット、あるいは赤ちゃんなどの撮影にも役立つ機能です。

おすすめの記事

著者プロフィール

松山茂

松山茂

東京の下町・谷中を拠点として日々カメラと猫を愛でながら暮らすフリーライター。MacやiPhone、iPadを初代モデルから使ってきたのが自慢。

この著者の記事一覧