Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

Macで書類やWebページをPDF化する方法。印刷ダイアログから簡単操作!

著者: 関口大起

Macで書類やWebページをPDF化する方法。印刷ダイアログから簡単操作!

PDFファイルは、ビジネスシーンで多用されるファイル形式。Portable Document Formatの略称です。書類をプリントアウトしたときと同じレイアウトで保存することができ、環境を問わず基本的に同じように表示できるという特徴を持っています。

このPDF。実は、Macで簡単に作れることをご存じでしょうか。印刷可能な書類やWebページは、印刷用のダイアログからPDF化できるのです。それでは、その手順を見ていきましょう。

書類やWebページをPDF化する手順

一例として、「Word」で作成した書類をPDF化してみましょう。まず、書類を開いた状態でメニューバーの[ファイル]→[プリント]をクリックします。[command]+[P]のショートカットキーでも構いません。

書類を開き、メニューバーの[ファイル]から[プリント]をクリック。

印刷ダイアログが表示されたら、左下のプルダウンメニューから[PDFとして保存]をクリック。あとは、ファイル名や保存場所を指定するだけです。

印刷ダイアログが表示された画面。
ダイアログ左下のプルダウンをクリックしてメニューを表示させます。あとは項目をクリックするだけ。
ファイル名と保存場所を指定し、[保存]すれば完了です。

Webページも手順は同様。メニューバーから、あるいはショートカットキーで印刷ダイアログを表示し、[PDF]→[PDFとして保存]をクリックします。

Webページの場合も、メニューバーから印刷ダイアログを呼び出せます。
手順は同じく、ダイアログで[PDFとして保存]をクリックするだけ。

おすすめの記事

著者プロフィール

関口大起

関口大起

『Mac Fan』副編集長。腕時計の卸売営業や電子コミック制作のお仕事を経て、雑誌編集の世界にやってきました。好きなApple Storeは丸の内。Xアカウント:@t_sekiguchi_

この著者の記事一覧