英BBCの「iPlayer」をご存じでしょうか。BBCが放送したテレビやラジオ番組の過去1週間分をオンデマンドで提供している配信サービスのことです。WEBブラウザでのストリーミングやデスクトップクライアント用のAdobe Airアプリで観ることができ、9月にはツイッターやフェイスブックなどのソーシャルネットワークサービスとの連携機能を搭載。国営放送として、一歩も二歩も進んだサービスを提供しています。
そのiPlayerがついにワールドワイド対応になるようです。これまでは視聴しようにも、IPアドレスで制限がかけられていて、日本からは視聴できなかったのです。いつ英国外から視聴可能になるのかはわかりませんが、これは非常に楽しみ。とにかく、BBCはニュースやスポーツだけでなく、よいドキュメンタリーやドラマが放映されていますからね。個人的にはとってもスヌーカーの試合を観たいです。おそらく海外からのアクセスは課金されるでしょうが、1番組あたり100円くらいにしていただければ気兼ねなく観ようと思います。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
