Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

パスワードを上書きしちゃった…! iPhoneなら「履歴」から復旧可能。iOS 26の新機能をチェック!

著者: 中臺さや香

パスワードを上書きしちゃった…! iPhoneなら「履歴」から復旧可能。iOS 26の新機能をチェック!

iOS 26では、「パスワード」アプリに新機能が追加され、登録している各アカウントのパスワード変更履歴を時系列で確認できるようになりました。

「パスワードを上書きしちゃった…!」というときでも、過去の履歴から簡単に確認できるので安心です。

ちなみに、パスワードの変更履歴を削除することも可能です。基本的には残しておくことが推奨されますが、履歴が多くなりすぎたときなど、適切な管理に役立てましょう。

パスワード

【開発】
Apple
【価格】
無料

パスワードの更新履歴を確認する方法

①「パスワード」アプリを開き、[すべて]をタップ。
①「パスワード」アプリを開き、[すべて]をタップ。
②Webサイトやアプリのアカウントが一覧されるので、その中から該当するパスワードを選びましょう。
②Webサイトやアプリのアカウントが一覧されるので、その中から該当するパスワードを選びましょう。
③アカウント詳細画面の下部にある[履歴を表示]をタップ。
③アカウント詳細画面の下部にある[履歴を表示]をタップ。
④するとパスワードの履歴が時系列に並びます。
④するとパスワードの履歴が時系列に並びます。
⑤確認したい履歴の[>]をタップすると、パスワードが表示されます。
⑤確認したい履歴の[>]をタップすると、パスワードが表示されます。
⑥表示されたパスワード部分を長押しすると、パスワードをコピーできます。
⑥表示されたパスワード部分を長押しすると、パスワードをコピーできます。




パスワードの更新履歴を削除する方法

①履歴表示画面の右上にある[履歴を消去]をタップ。
①履歴表示画面の右上にある[履歴を消去]をタップ。
②確認画面が表示されるので[消去]をタップしましょう。
②確認画面が表示されるので[消去]をタップしましょう。
③これで履歴が削除されます。削除後は[履歴を表示]ボタンが消え、次回パスワードを変更したタイミングで再び表示されます。
③これで履歴が削除されます。削除後は[履歴を表示]ボタンが消え、次回パスワードを変更したタイミングで再び表示されます。

おすすめの記事

著者プロフィール

中臺さや香

中臺さや香

Mac Fan編集部所属。英日翻訳職を経て、編集部へジョインしました。趣味はピアノを弾くこと、乗馬、最新のガジェットを触ること。家中まるっとスマートホーム化するのが夢です!

この著者の記事一覧

×
×