Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

「モニタスピーカ」って“普通のスピーカ”と何が違うの? イメージどおりの曲を作るには「ニュートラルさ」が大切なんだって!/宮本佳林のDTMでは研修生【第7回】

「モニタスピーカ」って“普通のスピーカ”と何が違うの? イメージどおりの曲を作るには「ニュートラルさ」が大切なんだって!/宮本佳林のDTMでは研修生【第7回】

写真●山田秀隆

※この記事は『Mac Fan』2022年8月号に掲載されたものです。

Macで作曲に励む宮本佳林さんには、気になるDTMツールがいっぱい!第7回はソニックエージェンシーでモニタ用スピーカをチェックしました。

宮本佳林

宮本佳林

歌手。ハロー!プロジェクト所属の女性アイドルグループ・Juice=Juiceの元メンバー。現在はソロ名義で活躍の場を広げている。趣味はアニメ・漫画鑑賞、射撃(シューティング)。

ADAM Audioをもっと日本に広めるために、2019年に輸入代理店を起ち上げたソニックエージェンシー株式会社の代表取締役・小山田耕平さん。オフィスの地下にはたくさんの機材が並ぶスタジオが用意されていました。

音楽を作るなら“味付け”なしのモニタスピーカがいいみたい

今回の訪問先は、高性能なモニタスピーカを手掛ける「ADAM Audio」を取り扱う総輸入代理店・ソニックエージェンシー株式会社。代表取締役の小山田耕平さんが、モニタスピーカについて詳しく教えてくれました。

宮本佳林

宮本佳林

「モニタスピーカ」って、普通のスピーカと何が違うんですか?

小山田耕平

小山田耕平

普通のスピーカ、いわゆるリスニング用のスピーカは、音楽を楽しめるように、音にいろいろな味付けがされているんです。一方、モニタスピーカはできるだけ正確な音を聴くためのツールで、味付けをできるだけ排除してあります。

1999年の創業以来、卓越したサウンドでプロから高い評価を得ているADAM Audioのモニタスピーカ。2022年にはスタンダードモデルの「A」シリーズが刷新されました。「A4V」は小規模なスタジオやホームスタジオに最適で、幅広い音楽制作に対応しています。

ADAM Audio A4V

【発売】
ソニックエージェンシー

プロからも人気が高い独・ベルリンのモニタスピーカブランド「ADAM Audio」。2022年にリニューアルされた最新「A」シリーズはA4V、A44H、A7V、A77H、A8Hの5機種で構成され、原音を忠実に再現する透明感のあるサウンドが特徴です。

URL:https://www.adam-audio.jp/a4v

宮本佳林

宮本佳林

ということは、音楽制作をするとき、リスニング用のスピーカは使わないほうがいいんですか…?

小山田耕平

小山田耕平

味付けされた音を聴きながら制作すると、最終的に製品としてパッケージングしたものが、イメージした音で鳴らないことがあるんですよ。

“正しい音”は音域が均一。普段聴こえない音まで鳴っている気がする!

宮本佳林

宮本佳林

そういえば、以前友人と「歌ってみた」のような音源をMacで録音してみたことがあるんです。声をイコライザで調整して録音した音源を別のスピーカで聞いてみると、Macから流れていた音と違っていて、「あれ?」ってなったことがありました。

小山田耕平

小山田耕平

そうならないために、レコーディングエンジニアさんなどは、できるだけニュートラルな音が出るスピーカでモニタリングしながら制作をしているんです。モニタスピーカの音というのがどんなものか、聴いてもらうとわかりやすいので、一度ADAM Audioの「T7V」という製品で曲を流してみましょう。

ADAM Audio T7V

【発売】
ソニックエージェンシー

エントリーモデルの「T」シリーズの7インチウーファモデル。ADAM AudioのフラッグシップSシリーズモニターでも使用されているHPS(High-frequency Propagation System)と同様のウェーブガイドが使用されており、高域における均一な放射特性を実現しています。

URL:https://www.adam-audio.jp/t7v

宮本佳林

宮本佳林

わ〜! 家で使っているスピーカよりも音域に偏りがない…これが“正しい音”なんですね。それに普段は聴こえない音までクリアに鳴ってる気がします

モニタスピーカは、勇気を出してプロ志向の1台を選びたい!

小山田耕平

小山田耕平

スピーカの性能には大きく2つの指標があります。一つは「周波数特性」。これは、低い音から高い音まで均一に音を出せるかどうか。もう一つは「トランジェント特性(過渡特性)」で、ドラムのアタックなど楽器の瞬発的な音やスッと消える音に素早く反応できるかどうかという指標です。この2つが優れていると、クリアで立体的な音を再生できるんですよ。

宮本佳林

宮本佳林

ADAM Audioって、どういった特徴があるんですか?

小山田耕平

小山田耕平

上部にあるツィータと呼ばれる中高音域を鳴らす部分の構造に特徴があり、ADAM Audio独自の技術を使っています。このツィータはトランジェント特性に優れていて、奥行きがあって高解像度な音を出せるんです。あとは周波数特性も優れていて、高音は人間が聴き取れる20kHzを超えて再生できます。

宮本佳林

宮本佳林

人が聴き取れない音まで鳴らせるとは! 本体下の部分は低音を担当してるんですか?

小山田耕平

小山田耕平

そうです。ウーファは低音から中低音を担当しています。ツィータとウーファに分けたほうが、再生できる周波数特性の幅が広くなるんです

宮本佳林

宮本佳林

ADAM Audioのスピーカは、ラインアップも豊富ですね!

小山田耕平

小山田耕平

エントリーモデルの「T」シリーズ、スタンダードモデルの「A」シリーズ、ハイエンドモデルの「S」シリーズがあります。Sシリーズにある壁に埋め込むような大規模なモデルは、映画スタジオなどでも使われているんですよ。

「T」シリーズの中でも、もっとも手頃な価格の「T5V」。ツィータとウーファのついた2ウェイ・モニタで、45Hzの低音から25kHzの高音まで再生可能。背面には低音を増強するバスレフポートがついており、コンパクトながら優れた音響特性を実現しています。 https://www.adam-audio.jp/t5v
ADAM Audioの「T7V」「A7V」「S2V」を聴き比べをしたところ、グレードが上がるほど音が精密になり、宮本さんの顔がどんどん真剣に…。そこでスピーカ付属のイコライザ機能で音を調整したところ、途端に気持ちが盛り上がって踊り出したくなるような音に変化。「すごい! こんなに聴こえ方が変わるんだ…!」とスピーカの奥深さを実感したようです。

モニタースピーカ選びは、プロの評価と自分の体感が大切なんだ!

宮本佳林

宮本佳林

たしかにさっき曲を聴いたとき、「映画館にいるみたいだなぁ」と感じました。DTMビギナーがモニタスピーカを購入するとき、どういう視点で選んだらいいのでしょう?

小山田耕平

小山田耕平

モニタスピーカは作品の仕上がりに大きな影響を及ぼすので、勇気を出して、プロが評価している製品を使うのがおすすめです。あとは試聴できる店舗を見つけて、実際に音を聴いて選ぶのがいいと思います。

宮本佳林

宮本佳林

普段からヘッドフォンやイヤフォンって、つい好みの音が出る製品を選んじゃうんですが、DTMではもっとニュートラルな音のものを使ったほうがいいんだなぁ。とても勉強になりました!

ADAM Audioとヘッドフォンメーカー「ULTRASONE」のコラボレーションで生まれたモニタ用ヘッドフォン「SP-5」も視聴。ADAM Audioのモニタスピーカに近い音が再現されています。「いろんな音がちゃんと聞こえて、いつも使っているヘッドフォンよりも“固い”印象です。リスニング用と全然違う!」と宮本さん。

待望の2ndシングルが発売決定!

「なんてったってI Love You/ハウリング」

ソロ名義として2枚目となる最新シングルが2022年6月22日に発売!今作は80年代アイドル感溢れるパーティ・パワーポップ「なんてったってI Love You」とエスニックな弦楽器が印象的な「ハウリング」が収録された両A面シングルとなっています。