スッキリした見た目に惹かれて、USキーボードを使っている人って多いですよね。キートップに「ひらがな」がなく、確かに見た目はカッコ良いんですが、[かな]キーや[英数]キーがないため、入力モード(日本語入力と英数字入力)を切り替えるのが少々煩わしいという問題があります。
?英かな
【開発】iMasanari
【価格】無料
【カテゴリ】Mac App Store>ユーティリティ
そんなUSキーボードユーザにおすすめめしたいのが、この「?英かな」です。このソフトを使えば、左の[コマンド]キーを押すと「英数」モードに、右の[コマンド]キーを押すと「かな」モードに切り替えることが可能となり、まるでJISキーボードに似た感覚で入力モードを切り替えられます。また、[コマンド]キーだけでなく、ほかの修飾キーや任意のキー(JISキーボードの[英数]キーや[かな]キーを含む)を別のキーに割り当てることも可能です。たとえば、カーソルの後ろにある文字を削除するには[fn]キー+[デリート]キーを押しますが、USキーボードではこの2つのキーが左右に離れているため両手を使う必要があります。そこで、「右の[オプション]キー+[デリート]キー」を「[fn]キー+[デリート]キー」に割り当てておけば、JISキーボードに似た操作性で右手だけでカーソルの後ろの文字を削除できます。

?英かな.jpg)


![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
