動画ファイルをもとにライブシネマを作成
写真の一部が繰り返し動く「シネマグラフ」をご存じでしょうか?僕はネット上でシネマグラフを見つけると、思わず見入ってしまいます。「Cinemagraph Pro」は、そんなシネマグラフを作成するソフト。素材にする動画ファイルを読み込んだら、動かしたい範囲や繰り返しの速度、色合い、エフェクトなどを設定します。作成後は、動画ファイルやGIFアニメ、連続した静止画像として書き出せます。
【まめソフト】
「Cinemagraph Pro」で作成したシネマグラフには透かし(ロゴ)が入ります。これを消すには、ソフト内課金でライセンス料(3万4800円)またはサブスクリプション(2400円/月、2万3800円/年)を購入する必要があります。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
