前OS Xヨセミテでは、ウインドウのタイトルバーをダブルクリックしたときにはそのウインドウがドックに格納されていた。エルキャピタンでは、デフォルトの挙動がウインドウの拡大、縮小に変化し、必要によって従来の、ドックに格納する操作に切り替えられるようになっている。
具体的な設定はシステム環境設定の[Dock]にある。開いてみよう。
設定の中に、[ウインドウタイトルバーのダブルクリックで]というものがある。ここで、[拡大/縮小]か[しまう]かを選択できるようになっている。今まで通りの動作が良いなら、[しまう]に切り替えればいいだろう。チェックそのものを外すことで、タイトルバーをダブルクリックしても何も反応しないようにもできる。
ほんの些細な設定だと思うが、使いやすいほうを選ぼう。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
