機内モードを有効にすると、携帯電話ネットワーク、Wi-Fi、ブルートゥース、GPSなど電波を利用したサービスがオフになる。このため、機内モードといえば、一切のネットワーク機能が使えないように思われがちだが、設定画面からWi-Fiを再度有効にできるのだ。
まず[設定]アプリを開こう。機内モードが有効だと、Wi-Fiはオフにされているが、Wi-Fiの設定画面に移ろう。
上記の画像のように、Wi-Fiを有効にすることができる。通常と同じように、接続したい無線LANネットワークを選択可能だ。
機内モードのマークの隣に、Wi-Fiの電波強度のマークが並んでいることに注目。同じ要領で、ブルートゥースを有効にすることもできる。いずれにしても、航空機内では許可されない限り利用できないのだが、このテクニックは、電話には出たくないけど、ネットは無線LAN経由で利用したい…というような場合に役立つので、覚えておこう。






![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
