まずキーボードの分割の設定は、環境設定から[一般]→[キーボード]より、[キーボードを分割]をオンにしよう。
キーボードを利用する際、右下のボタンを上にフリックするか、長押しして[分割]をタップすると、このようにキーボードが分割されて表示される。
さて、肝心の隠しキーだが、上図で赤文字で示してあるように、[T]キーの隣には[Y]キー、[Y]キーの隣には[T]キー、[G]キーの隣には[H]キー、[H]キーの隣には[G]キー、[V]キーの隣には[B]キー、[B]キーの隣には[V]キーと、分割されたそれぞれのキーの隣のキーが隠しキーとして存在しているのだ。
さりげないことだが、ソフトウェアキーボードならではの気の利いた仕様なので、知っておくと有効活用できるだろう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
