iTunes 11では、初期状態ではサイドバーが表示されなくなった。サイドバーがあれば[ミュージック]や[ムービー]、[App]などのライブラリを表示させるのは簡単だが、サイドバーが表示されていないと画面の切り替えが少々面倒だ。例えばiTunesストアを表示しているときに[ムービー]画面を表示させるには、右端のボタンを押してから左端のプルダウンメニューを選ぶという操作が必要になり面倒だ。

しかし、左上の[iTune Store/ライブラリ]ボタンには、実は目当ての画面を即座に表示する機能が隠されている。ボタンをそのまま押すと「iTunesストアに切り替える前に表示していた画面」にしか戻らないが、ボタンの右側あたりにマウスを持っていくと「▼」マークが表示される。

これをクリックすると各ライブラリが表示され、選択して直接そのライブラリに移動できる。サイドバーがなくても同じ操作ができるような工夫の1つだ。
なお、iTunes 11のサイドバーは初期状態では表示されていないが、なくなってしまったわけではない。このページにある方法を使えば、サイドバーは簡単に表示することができる。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
