[iLifeアプリのアイコンをグループ化したところ]
【グルーピング方法】
1.デスクトップにフォルダを作る。フォルダ名はそのままラベルになるので[iLife09]など分かりやすい名前を付ける。

2.作成したフォルダにグループ化したいアプリケーションを、ドックから[command]+[option]キーを押しながらドラッグ&ドロップすると、フォルダ内にエイリアスアイコンが追加される。
3.作成したアイコンをドックの[書類]フォルダ横にドラッグすると、スタックフォルダとして登録され、クリックすると、フォルダ内のアイコンが表示される。ここからアプリケーションの起動が可能となる。
なお、マウスの右ボタンを押すとアイコンの表示方法を変更できる(一番上の画像は
「ファン」を選択したところ)デフォルトは自動になっているが、設定を変えると以下
のようになる。
[グリッド]
[リスト]




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
