WEBサービスのアカウント名やパスワードは、すべて一緒にしていれば忘れることもないが、それではセキュリティ面において不安がある。やはり、パスワードはサービスごとに変えておきたいものだ。
そして、Mac OS Xには、サファリで入力したこれらの情報を一手に管理しているソフトがある。それは、[ユーティリティ]フォルダにある「キーチェーンアクセス」だ。
左側のサイドバーで[すべての項目]を選ぶと、パスワードを保存しているWEBサイトの一覧が表示される。この一覧の中からパスワードを調べたい項目を選択してダブルクリックすると、新しいウインドウが1枚表示される。
パスワード欄は空欄になっているが、[パスワードを表示]にチェックを入れるとMacのユーザーパスワードを入力するダイアログが現れる。これを入力してやることでパスワード欄が表示されるはずだ。WEBサービスのパスワードを忘れてしまったときは、この方法で確認してみるといいだろう。また、WEBサービスだけでなく、チャットソフトなどIDとパスワードの入力が必要なアプリケーションのパスワードもここに記録されている。
ただし、一部のWEBサイトに関しては、ログインの手順などが違っているためキーチェーンアクセスで情報を保存できないこともあるので注意しよう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
