【設定方法】
1.アップルメニューから[システム環境設定]を開き、[省エネルギー]パネルの[スケジュール]ボタンをクリックする。
Macの起動もしくはスリープの解除と、その逆の[システム終了]や[スリープ]、[再起動]という動作を設定できるので、設定したい動作にチェックを入れよう。
2.スケジュールを適応する曜日と時間を設定する。
適応する曜日は[毎日][週末][平日]と月~日までの各曜日が設定可能だ。
平日仕事をする場合には、[起動またはスリープの解除]の項目で[平日]と設定しておけば、休日の仕事をしない日にMacが起ち上がることはない。
なお、ユーザがログインしている状態でなければシステムの終了はできないので、注意しておこう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
