焦点を意図的にずらして見ることで、文字や図形が浮き上がってくる画像を「ステレオグラム」と呼びます。立体的に見るにはちょっとしたコツが必要ですが、浮かび上がったときはうれしいものです。そんなステレオグラムは楽しいだけでなく、「視力回復」にも効果があると言われています。
3D視力回復
【開発】koikoi.biz
【価格】120円
【カテゴリ】App Store>ヘルスケア/フィットネス
この「3D視力回復」は、そんなステレオグラム画像を見ることで視力回復を目指すためのアプリです。ピントを合わせるように意識することで脳内視力が鍛えられるほか、普段は使わない目の筋肉を使うことで凝り固まった筋肉を動かすトレーニングが可能。さらに「平行法」と「交差法」という逆の見方をすることによって目のストレッチにもなるそうです。なお、近視の人には平行法、遠視の人には交差法が効果的だそうです。「近くにある物が見づらくなった」「視力が落ちた」という人は、1日1~2回を3分程度ずつ試してみましょう!