Appleは、AirPodsとiPhoneの連係よる「ライブ翻訳」機能を強化した。AirPodsを最新のファームウェアにアップデートし、iOS 26.1以降を搭載したiPhoneとペアリングすることで利用できる。
今回のアップデートでは、日本語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語に対応。AirPodsシリーズは、旅行、ビジネス、教育、日常のコミュニケーションにおいて、言語の違いによる障壁を取り除く革新的なツールになるだろう。
その中核を担うのが、AppleのAIこと「Apple Intelligence」だ。
リリース:「AirPods、電話アプリ、FaceTimeのライブ翻訳が日本語、中国語、韓国語で利用可能に」
AirPodsでリアルタイム翻訳。「言語の壁」をテクノロジーで乗り越える!
AirPods Pro 2、AirPods Pro 3、ANC(アクティブノイズキャンセリング)搭載のAirPods 4では、Apple Intelligenceを活用したライブ翻訳機能がベータ版として提供されている。
ライブ翻訳を活用すれば、対面での会話中に相手の言葉がリアルタイムで翻訳され、AirPodsを通じてユーザの希望する言語で聞くことが可能だ。翻訳はすべてデバイス上で処理され、プライバシーも保護される。
また、両者がAirPodsを装着し、iPhoneでライブ翻訳をオンにしている場合、翻訳はより自然でシームレスな体験となる。ANCが周囲の雑音を抑えることで、翻訳された音声に集中しやすくなるのも特徴だ。
iPhoneの「メッセージ」「電話」「FaceTime」でもライブ翻訳が利用可能
ライブ翻訳はAirPodsだけでなく、iPhoneの主要アプリにも組み込まれている。
「メッセージ」アプリでは、入力した文章が自動的に翻訳され、相手の言語で送信可能だ。また「電話」アプリでは、通話中の音声を翻訳して聞いたり、画面上に文字起こしされた内容を表示したりできる。さらに「FaceTime」では、相手の声を聞きながら、翻訳されたライブキャプションを通じた会話を実現。
これらの機能は、Apple Intelligenceを有効にしたiPhone、iPad、Macで利用できる。対応言語は日本語、中国語(北京語、簡体字・繁体字)、英語(米国・英国)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語(スペイン)など。
なお、ライブ翻訳機能を利用するには、以下の条件を満たす必要がある。
「ライブ翻訳」の利用条件
・iOS 26.1以降を搭載したiPhone
・Apple Intelligenceが有効化されていること
・最新ファームウェアを実装したAirPods Pro 2、AirPods Pro 3、ANC搭載AirPods 4
なお、地域や言語によっては一部機能が利用できない場合がある。詳細はAppleの公式サポートページを参照してほしい。

おすすめの記事
著者プロフィール







![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
