修理情報の提供やツールの開発販売を手がけるiFixitは9月20日、iPhone Airの分解調査結果を公表した。歴代モデルの中でもっとも薄いiPhoneの内部構造と、その驚きの薄さを実現するためのテクノロジーを探る。
iPhone Air内部のほとんどを占める巨大なバッテリ
iPhone Airのリアパネルを開いて最初に目に飛び込んでくるのは、内部の2/3近くの面積を占める巨大なバッテリだ。従来のiPhoneがバッテリの右側にロジックボードを配置していたのに対して、iPhone Airはそれをカメラブロックの下に配置することで、バッテリを横幅いっぱいまで拡大している。さらにeSIMモデルのみとしたことで、SIMソケットが占めていたスペースもバッテリのために利用されている。

iPhone Airのバッテリは、iPhone 16 Proで初採用されたアルミニウム製パッケージを採用している(詳しくはこちらの記事を参照)。iPhone 16シリーズではiPhone 16 Pro(16 Pro Maxはラミネートパッケージ)のみに採用されていたこの金属パッケージは、iPhone AirのみならずiPhone 17 Proにも採用されたことが確認されている。iPhone Airのような薄型筐体では、ラミネートパッケージに比べて強度に優れたアルミニウム製パッケージの採用は心強い。

さらに驚くことに、iPhone 16で初採用となった新しいバッテリ交換技術がiPhone Airにも採用された(詳しくはこちらの記事を参照)。これは電極に電流を流すことで、バッテリを固定しているシートの接着力を弱めることができる画期的なシートだ。従来のプルタブによるシート剥離方式では、シートの接着力を充分に低下できずバッテリの損傷リスクが高かっただけに、安全にバッテリをリリースできるこの方式は薄いバッテリを使うiPhone AIrでは重要なポイントだ。

アルミニウムパッケージや電気式剥離シートは、iPhone 16シリーズでは一部のモデルのみにおいて試験的に導入されていた。しかしiPhone Airで両方を同時に採用してきたことは、その効果が確かめられた結果なのかもしれない。にしても、いずれもiPhoneの厚みや重量、コストにおいて不利な条件となるにもかかわらず、iPhone Airへの採用に踏み切ったことは、AppleのiPhone Airに対する意気込みを感じさせるものだ。

Photo●iFixit
カメラハウジング部に凝縮されたiPhone Airの心臓部
iPhone Air内部の大半を占めるバッテリとは対照的に、iPhone Airのほとんどの機能が本体上部、すなわちカメラハウジング周辺にコンパクトに収容されている。最上部は左からメインカメラ、中央上部がフロントカメラ(TrueDepth)、右側にスピーカなどが格納されている。そしてそれらとバッテリの間を埋めるように、凸型のロジックボードがはめ込まれている。

Photo●iFixit

Photo●iFixit
iPhone Airのロジックボードは、2017年リリースのiPhone X以降で採用された二層構造のロジックボードを継承している。しかし従来のiPhoneのロジックボードのような2枚がほぼ同じ形状のボードではなく、二階部分が極めて小さいことがわかる。実はこれは、iPhone Airの薄いボディに収めるための究極の形状となっている。つまり小さい二階建て部分がすべてカメラハウジング内にすっぽり収まることで、ロジックボード全体をうまく薄い筐体に押し込んでいるわけだ。

Photo●iFixit

Photo●iFixit

Photo●iFixit
iPhone Airの分解レポートを見てわかることは、その極めて薄いボディを実現するために部品レイアウトも含め、すべてのパーツ形状にまで気を配っていることだ。もちろん超広角カメラや望遠カメラ、ステレオスピーカなどのように機能面で割り切っている部分はあるものの、それ以外の部分ではAppleらしい妥協を許さない設計思想が見て取れる。
一般的にこのような極薄デザインの製品ではメンテナンス性が犠牲になることが非常に多いが、iPhone Airはリアパネル側からバッテリ交換を含むメンテナンスが可能で、iPhone 17 Proに比べてメンテナンス性で大きく勝る。さらにアルミニウム製のバッテリハウジングやチタン合金製フレームの採用など、安全性や耐久性を重視した設計は実にAppleらしいと言えるだろう。

Photo●iFixit

Photo●iFixit
著者プロフィール



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
