Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Macと周辺機器が接続できないときは[プライバシーとセキュリティ]を確認しよう!

著者: Mac Fan編集部

Macと周辺機器が接続できないときは[プライバシーとセキュリティ]を確認しよう!

Appleシリコンを搭載したMacは従来よりセキュリティ機能が強化されているため、周辺機器をつないだ際に接続許可を求めるダイアログが表示されることがあります。初期設定では初回のみ表示され、[許可]をクリックすると周辺機器とのデータ転送や充電といった機能を利用できます。

誤って[許可しない]を選んでしまった場合、「システム設定」→[プライバシーとセキュリティ]→[アクセサリの接続を許可]欄を開きます。[毎回確認][新しいアクセサリの場合は確認]以外の[ロックされていない場合は自動的に許可]や[常に許可]を選んでおけば、次回以降は接続できます。

❶Appleシリコンを搭載したMacで、周辺機器やSDカードなどを接続した際に[アクセサリの接続を許可しますか?]というポップアップが表示されることがあります。
❷「システム設定」→[プライバシーとセキュリティ]には、[アクセサリの接続を許可]項目があります。ここでポップアップの表示頻度を選択できます。

※この記事は『Mac Fan』2024年5・6月合併号 特別冊子「Macで困ったときに開く本」に掲載されたものです。

おすすめの記事