iPhoneの「メール」と「リマインダー」を連係させることで、特定のメールを1つのタスクとして「リマインダー」に追加することができます。たとえば、旅行会社やホテル、飛行機などの予約に関するメールを1つのリストにまとめて管理できるため、とても便利です。
手順は簡単。まず、「リマインダー」アプリを開き、画面右下の「リストを追加」をタップ。すると、新規リスト作成画面が開くので、リスト名を入力しましょう。画面を下にスクロールすると、アイコンと、その背景の色を選択できます。リスト名を決めたら、画面右上の[完了]をタップしましょう。これで、新しく作成したリストの画面が開きます。



次に、「メール」アプリを起動し、「受信」ボックスを開きます。「リマインダー」に移動したいメールを長押しし、そのまま別の指でiPhoneの画面を下から上にスワイプして途中で止めます。続いて、「リマインダー」アプリの画面をタップすると、先ほど作成したリストの画面が表示されます。そこで、長押ししたままのメールをリストの上にドロップします。



すると、リストに該当のメールが追加されます。右側のメールのアイコンをタップすると、「メール」アプリが起動し、該当のメールが開きます。メールは何件でも追加できるので、関連する内容のメールをひとまとめにしておくと整理しやすくなります。



簡単な手順でできるので、ぜひ試してみてください!
おすすめの記事
著者プロフィール

中臺さや香
Mac Fan編集部所属。英日翻訳職を経て、編集部へジョインしました。趣味はピアノを弾くこと、読書、最新のガジェットを触ること。月に一度、Appleに関する最新情報を生配信で解説している「Mac Fan News」も見にきてください!