常時点灯させておく場合、バッテリでの動作はやめたほうが良いだろう。また、セキュリティの問題もあるため、外で使うデバイスではあまり推奨できない設定だ。リビングにずっと置いていたり、車に積んでカーナビ代わりにしていたり、常に電源が供給できる室内でiOSデバイスを使う場合に、この設定が役に立つはすだ。
自動ロックの設定は、「設定」アプリの[一般]→[自動ロック]にある。[しない]を選択すれば、手動でロックをかけない限りディスプレイは付きっぱなしになる。15分など、長めの時間も設定できるので、頻繁に付けたり消したりするのは嫌だけど、ずっと使っていないときには消したい場合など、状況に合わせて調整しよう。
また、セキュリティレベルが下がるため、iPadの中に見られて困るものがないか、アップルIDを使って何かを購入できる状態になってないか、などはあらかじめ確認しておこう。





![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
