ドックに登録したファイルのオリジナルを編集したりする場合は、ファインダでそのファイルを探したいということがある。
ドックに登録した項目をファインダ上で表示させるなら、右クリックないし2本指クリックなどでコンテキストメニューを呼び出し、[オプション]メニューから[Finderで表示]を選択するか、一度ドック上で右クリックしてから同様に[Finderで表示]を選択すれば良い。
しかし、そんなまわりくどいことをしなくても、実は[コマンド]キーを押しながらドックの項目をクリックすると、一発でFinderで表示してくれるのだ。これはアプリケーションでも有効なので、[アプリケーション]フォルダにアクセスしたい時に非常に役立つ。ぜひ覚えておこう。





![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
