赤く囲んだ部分の予定は自分で登録していないが、カレンダーに表示されている。これはカレンダーの新しい機能である「“メール”で検出したカレンダーを表示」が有効になっているためである。日程などが記載されたメールを受信すると、これを検出して自動的にカレンダーに表示される。 これを表示したくない場合は、メニューバーの[カレンダー]-[環境設定]で「“メール”で検出したカレンダーを表示」のチェックを外そう。 iPhoneやMacにペタッ! 磁力吸着するSSD「DATAMAG 20Gbps」レビュー。高速性能、超軽量設計、そしてデザインもイイ! スマホのストレージ不足、これで解決! iPhoneから外付けSSDへ、データ移行の正しい手順。今買うべきはマイクロンの「Crucial X9 Pro」だ! CFexpressカードをiPhoneに接続! SandiskのMagSafe対応レコーダで、はかどるProRes撮影。Macの外付けストレージとしても超優秀! USB-CとUSB-Aの二刀流。高速、安定、上質、コンパクトの4拍子がそろった「SanDisk Slim Dual Drive ポータブルSSD」をレビュー