Finderのツールバーには、[戻る][表示]などの項目がデフォルトで並んでいるが、ここを右クリックしてコンテクストメニューを表示させると、以下のような項目がでる。
[ツールバーをカスタマイズ…]を選択することで、ツールバーに並ぶ項目を自由に選ぶことができる。
このように、デフォルトで表示されるもの以外にもさまざまな項目があるので、利用頻度などに応じて調整するといいだろう。いじりすぎてよくわからなくなってしまっても、見てのとおり、すぐにデフォルトに戻せるようにもなっている。
またこのように、ツールバー上には、ソフトウェアをはじめとして、ファイルやフォルダを[コマンド]キーを押しながらドロップすることでエイリアスを設定できる。動画再生ソフトやファイル圧縮・解凍ソフトなど、ドラッグ&ドロップ操作を行う機会が多いものを登録しておくと非常に便利だ。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
