辞書ソフトへのリンクは「dict://」から始まる文字列となる。ここでは例として、テキストエディットを使った場合を紹介しよう。
dict://辞書ソフトで検索したい文字列
と入力、選択した上で、右クリックから[リンクを作成]を選択する。
作成されたリンクをクリックすると、辞書ソフトが起動し、該当の文字列の検索結果を表示できる。
WEBへのリンクを張るのと同じ要領で、通常の文字列を選択した上で、[編集]メニューから[リンクを追加…]を選択して、「dict://」から始まる文字列を入力してもよい。
使いどころが限られるが、Mac同士のやりとりでrtfの資料を作成する場合など、利用価値は少なくない。意外に便利な機能だ。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
