![]()
Spotlightの検索結果が表示されているとき、項目の上にマウスカーソルを載せるとそのファイルをプレビューすることができる。同じ名前のファイルがたくさんあるときに確認できて便利だ。
![]()
ファイルのプレビューだけで判断できないときは、マウスオーバーの状態で[コマンド]キーを長押しするとよいだろう。ファイルの内容が表示され、しばらくするとそのファイルがどのフォルダに収められているかに表示が切り替わる。また[コマンド]キーを押している状態で同時に[オプション]キーを押すと、即座にファイルの位置が表示される。これでファイルの位置がある程度判断できるだろう。
![]()
検索結果がWEBページのときには[コマンド]キーを長押しした状態で[オプション]キーを押すと、そのURLが表示される。検索結果に怪しいサイトが表示されているときなどに利用しよう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
