変換元のファイルを右クリックすると、ファイル形式に応じて[Encode selected (Audio/Video) files]もしくは[選択したビデオファイルをエンコード]といった項目がメニュー下部に表示される。
選択すると「メディアをエンコード」ウインドウが表示され、変換形式などを選択することが可能だ。動画から音声のみを抽出する場合は、最大256kbps 48KHzのAAC(m4a)ファイルが作成される。
![]()
また、音声ファイルの再エンコードでは、「高品質」で128Kbps 44.1KHz、「iTunes Plus」を選択することで 256Kbps 44.1KHzのAACファイルとして保存することが可能だ。
![]()



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
