まず、メニューバーのスポットライト検索窓で検索したファイルやフォルダは、[コマンド]キー+クリックすることで、ファインダ上でそのファイルの場所を表示できる。覚えておきたい基本テクニックだ。
さらに、ターミナルから次のコマンドを実行すると、検索結果を直接ドラッグ&ドロップできるようになる。
defaults write com.apple.spotlight AllowMenuDrag -bool true
これでスポットライト検索で表示されたファイルをデスクトップにドラッグ&ドロップすると、ファイルの場合はデスクトップにコピーされる。
なお、辞書の検索結果はテキストクリッピングとしてファイルになる。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
