実は、iPhoneの画像をMacから消す方法はある。それは「イメージキャプチャ」を使うことだ。iPhoneが接続された状態で[アプリケーション]フォルダの中にあるイメージキャプチャを起ち上げ、[一部をダウンロード]をクリックすると、iPhoneで撮影したりキャプチャした画像がサムネイル表示される。ここで消したい画像を選んで[削除]ボタンを押せば、iPhone内の画像を消すことができる。複数の画像を選択することも可能だ。 iPhone内の画像を整理したいというときに使ってみるといいだろう。 iPhoneやMacにペタッ! 磁力吸着するSSD「DATAMAG 20Gbps」レビュー。高速性能、超軽量設計、そしてデザインもイイ! CFexpressカードをiPhoneに接続! SandiskのMagSafe対応レコーダで、はかどるProRes撮影。Macの外付けストレージとしても超優秀! USB-CとUSB-Aの二刀流。高速、安定、上質、コンパクトの4拍子がそろった「SanDisk Slim Dual Drive ポータブルSSD」をレビュー USB4対応でリード最大3800MB/秒を実現! SSD「SanDisk Extreme PRO Portable SSD with USB4」の魅力