【壁紙を自動的に変える】
[システム環境設定]→[デスクトップとスクリーンセーバ]の画面で[ピクチャを変更]にチェックを入れ、「ログイン時」や「30分ごと」など条件を設定すると、それに合わせて壁紙が自動的に変更されるようになる。また、iPhotoのアルバムなどから写真を参照してスライドショーのように壁紙を変えることもできる。
【クイックタイムで動画壁紙】
クイックタイムを起動して[環境設定]を選択し、[フルスクリーン]タブから「プレーヤーが一番手前にないときもフルスクリーンを保つ」にチェックを入れる。あとは、クイックタイムをフルスクリーンにして動画を再生すると、アプリやウインドウなどが手前に表示されるため、動画が壁紙のようになる。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
