実は、動画形式ごとのクイックタイム用プラグインをインストールすれば、簡単に再生できるようになるのだ。さらに、WEBサイトなどで公開されているウィンドウズメディア形式の動画も、そのまま再生可能になる。
ただし、デジタル著作権管理(DRM)が施されているウィンドウズメディア形式のコンテンツは、Mac用のDRM解除プログラムが提供されていないため、再生できない。
【ウィンドウズメディア(WMV)形式の場合】
WMV形式の場合は、マイクロソフトが公式に推奨している「Flip4Mac Windows Media Components for QuickTime」というプラグインをダウンロードしてインストールすると、再生可能になる。
【DivX形式の場合】
同じくDivX社が公開しているプラグインソフト「DivX 6」をインストールすると、クイックタイムプレーヤで再生可能になる。このプラグインには無料版とプロ版があり、動画のエンコードなども行う場合には有料のプロ版が必要になるが、再生するだけであれば無料版で十分だ。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
