市井で評判のDEMOsa(デモサ)が今度は札幌で行われる!

何度かここで紹介しているのでDEMOsaをご存じの方も多いと思うが、あらためて趣旨を説明しておこう。ソフトウェアアーティストを数多く有するNPO法人MOSAが主催する、1人10分間の生デモンストレーションショー!である。まだ足をお運びいただいていない方は、過去のDEMOsaを↓から見てね。
第1回目のレポートはこちら
第2回目のレポートはこちら
第3回目のレポートはこちら
第4回目のレポートはこちら
MOSAはマルチ・オーエス・ソフトウェア・アーティストの略で、その前身はMacプラットフォームにおける開発者集団。このMOSAが中心となり、それこそ開発者ネットワークを駆使して、世界が驚愕する(?)デザインソリューションを市井にアピールするための場として開催しているのがこのDEMOsaである。
そして、来る2009年1月24日(土)、生DEMOsaが札幌で開催される。これまで東京で行われていたDEMOsa同様、入場無料だ。
地方開催は、大阪に続く2度目。デモンストレーターの紹介はこちらを確認してくれ。
道内には、古くから感度の高いMacユーザは多いと聞く。ユーザグループ活動も盛んだ。
ぜひとも道内のエッジな皆さんは、2009年1月24日(土)、会場である「かるで2・7」に足を運んでほしい。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
