Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Firefoxがカラープロファイルに対応!

著者: Mac Fan編集部

Firefoxがカラープロファイルに対応!

※※※マニアック注意!※※※※※

やったー! ファイアフォックスがカラープロファイルに対応しましたようっ!

…って、タイトルから気付くとは思いますが、とてもマニアックな内容です。でもこれって、ふだんファイアフォックスを使っているイラストレータさんやフォトグラファーの方にとっては、とても気になる話だと思うんですよ。

先日、ファイアフォックス3のベータ1というのがリリースされました。バージョン3では、さまざまな新機能が搭載されますが、同時に、セキュリティ面やテキスト選択での操作性の向上など、WEBブラウザとしてのベース部分もかなり強化されています。

中でも、私が注目したいのは、「画像に埋め込まれたカラープロファイルを正しく解釈できるようになったこと」です。今までファイアフォックスは、画像に埋め込まれたカラープロファイルを正しく処理できなかったんですよ。

これって、実はすごく困ることなんです。例えば、イラストレーターや写真家の方が、自分の写真をホームページ上で公開した時、ファイアフォックスだとカラープロファイルが無視されて、褪せたような色になっていたんです。

それがバージョン3でついに解消!

…したのはいいんですが、標準設定では、やっぱりカラープロファイルは無視されてしまうんですよ。

カラープロファイルを正しく処理するためには、通常は開かない「コンフィグ画面」を開いて設定しなければいけない。以下、その設定方法を書いておきます。

1.ロケーションバー(URLを入れる欄)に「about:config」と入力

2.「劇薬注意!」という内容の警告が出るので、[最新の注意を払って使用する]をクリック。

3.なんだかウジャウジャとリストが出ます。この中から、[gfx.color_management.enabled]という行を見つけます。

4.その行の[値]の欄が[false]になっていると思います。この[false]の部分をダブルクリックすると、[true]という文字列に変わります。これでカラープロファイルの読み込みがオンになります。

5.後はファイアフォックスを再起動すれば、キチンカラープロファイルが処理されます。

と、手順を書いてきましたが、これで解決するのは自分の環境だけ。本当はこんな手順を踏まなくても、すべてのファイアフォックスユーザが、標準でキチンと画像を表示できることが理想です。

バージョン3正式版をリリースする時は、ぜひデフォルトでオンにしておいてほしいです。ほんとに。