「Folder Peek」は、よく使うフォルダをメニューバーに並べて、中の項目に素早くアクセスできるソフト。フォルダには好みのアイコンを設定でき、クリックするとその中身をメニューに表示してファイルやソフトを開いたり、サブフォルダ内にアクセスしたりできます。ファイルはサブメニューでプレビューできるほか、任意のソフトで開く、Finderで表示する、ゴミ箱に入れるといったことが可能。メニュー内のアイコンサイズは3段階から選べます。
登録したフォルダのアイコンをクリックすると、そこに含まれるアイテムがメニュー内に表示され、ファイルを選択するとプレビューしたり、情報を見たりできます。そのまま任意のソフトで開く、ゴミ箱に転送するなども可能です。
フォルダのアイコンをクリックし、上部の[Configure Folder]を選択すると開くウインドウでは、メニューバーへの表示形式(アイコン/タイトル/両方)を設定できるほか、任意のタイトルやアイコンに変更することも可能です。






![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
