Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

「FaceTime」で無料“音声”通話

著者: 今淳一

「FaceTime」で無料“音声”通話

リモートワークや外出自粛の関係で注目を集めているビデオ会議やビデオ通話。iPhone、iPad、Macの間で使える無料のビデオ通話「FaceTime」でも、最大32人の同時ビデオ通話が可能です。

そんなFaceTimeですが「FaceTimeオーディオ」という音声のみの通話機能も用意されており、FaceTimeと同じくApple IDがあれば無料で通話できます。具体的にやり方をみていきましょう。

まずは設定を再確認。自分と通話先、双方で「FaceTime」が有効になっている必要があります。「設定」アプリ→[FaceTime]で、設定がオンになっているかチェックしましょう。ちなみにFaceTimeでは、メールアドレスだけで通話が行えます。

このように「FaceTime」アプリから、連絡先を入力して[オーディオ]をタップすれば、普通の電話のように発信できます。

また「電話」アプリや「連絡先」アプリからも、[FaceTime]の項目から電話のアイコンをタップするか、画面上に並んでいるアイコンで通話に使うものを[FaceTime]に切り替えることで、そのままFaceTimeオーディオを発信することも可能です。

慣れると普通の電話のように使えますし、Wi-Fi環境下であれば通信量を気にする必要もありません。積極的に活用していきましょう。