Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

iPhoneで通話中に使える便利機能

著者: 今淳一

iPhoneで通話中に使える便利機能

iPhoneはじめスマートフォンは、さまざまな機能を備えており、多種多様なアプリによって幅広い用途で活用できます。しかし、「携帯電話」というだけあり、電話についての機能も便利なものが一通り揃っています。電話会社によるサービスの申し込みなどが必要な機能もありますが、ごく共通的なものでも覚えておくと役立つ機会は多いです。

まずは消音機能。電話中に[消音]アイコンをタップすると、こちらの音声が電話先に届かなくなります。相手の音声は聞き続けることが可能です。また、[消音]アイコンを長押しすると[保留]になり、電話先に保留音が流れます。場面によって使い分けましょう。

そして、[オーディオ]もしくは[スピーカー]のアイコンをタップすると、周囲にも電話先の音声が聞こえるハンズフリーのスピーカフォンに変更できます。

ちなみに、アイコンは通常だと[スピーカー]、Macを含む接続可能な機器が近くにある場合は[オーディオ]と表示されます。[オーディオ]をタップした場合、接続可能な機器の一覧が表示され、そこから[スピーカー]を選択すればスピーカフォンに切り替えることが可能です。

そして[キーパッド]。電話で問い合わせたときの自動応答などで、番号を入力する機会もあると思いますが、そういうときにはこの[キーパッド]アイコンをタップして入力しましょう。

基礎的な知識ですが、うまく使うことで電話相手に与える印象が大きく変えられたり、「電話」の活用幅も広げることができます。積極的に使用していきましょう。