「時計」アプリにあるiPhoneの「アラーム」機能は、常日頃から目覚ましに使っている方も多いと思います。スヌーズ機能もありますが、五分おきなどにアラームを刻んで、二度寝防止に使っている人も多いのではないでしょうか。
大変便利な機能ですが、夜勤や早番遅番、また不定期で早起きしなければいけない場合は、細かく刻んだアラームを寝る前に設定するのが面倒です。こういったときは、ラベル機能を使って擬似的にアラームをグループ化すると便利になります。
アラームの追加・編集時の画面から、[ラベル]に移動することで、アラームに名前をつけることができます。戻って[保存]をすることをお忘れなく。
グループ化したいアラームに同じラベルをつけると、Siriに「(ラベル名)」「(ラベル名)をオン(オフ)にして」と頼むことで、一括でアラーム設定を行えます。
ラベル名は自分にとってわかりやすく、そしてSiriに聞き取ってもらいやすいものにすると、使い勝手がさらに良くなるでしょう。





![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
