Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

iPhoneで撮った写真をMacに素早く取り込む

著者: 今淳一

iPhoneで撮った写真をMacに素早く取り込む

macOS Mojaveの新機能の1つに「連係カメラ」というものがあります。これは、MacとiPhoneを連係させて、iPhoneで撮影した写真をそのままMacに送れる機能です。標準ソフトの多くが連係カメラに対応しています。

これはFinderでの例です。このようにコンテクストメニューなどから[iPhoneから読み込む]を選択することでiPhone側でカメラが起動し、写真の撮影や書類のスキャンができます。

試しに「Pages」で試して見ると、以下のようになります。

Pagesの[挿入]メニューから連係カメラを起動して写真を撮影すると、撮った画像がこうしてそのままドキュメントに挿入されます。これはとても便利な機能だといえるでしょう。

ただし、この連係カメラ機能を取り扱うにはいくつか条件があります。

まずは、MacがMojaveで、かつiPhoneがiOS 12以上であること。そして、同じApple IDを利用しており、2ファクタ認証されている必要があります。また、転送に使う関係で、Mac/iPhoneの両方でWi-FiとBluetoothが有効になっていないといけません。

うまく動かない場合は、このあたりを確認しましょう。なお、ペアリングなどの特別な設定は必要ありません。それぞれの機能のオン/オフを試しても駄目な場合は、機器を再起動してみてください。