Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

【最新版】Instagramのフィードに流さずに画像を投稿する方法。プロフィールに直接投稿する!

著者: 大竹望未

【最新版】Instagramのフィードに流さずに画像を投稿する方法。プロフィールに直接投稿する!

Instagramを使っていて、投稿のやり直しや連続投稿を行いたいときなど、“こっそり”画像を追加したいことってありませんか? そんなときに、追加された投稿が流れてくるフィード画面に表示せず、自分のプロフィール画面のみにシェアや投稿をする方法があるんです。

こっそり投稿できるので便利な機能ですが、一部ユーザでは表示されないというケースも起こっているようです。

さっそくその設定方法や表示されない理由を解説します。

Instagramでプロフィールに直接投稿する方法

右上の+マークから投稿を作成します。「プロフィールのみでシェア」が表示される場合は、ここから投稿します。
通常の投稿と同じように、投稿画像を選択しましょう。「プロフィールのみでシェア」が画面上部に表示されます。
通常の投稿と同じように、[次へ]をタップ。
通常どおり[シェア]をタップ。このときも画面上部に「プロフィールのみでシェア」が表示されていることを確認しましょう。
フィードに流さずに、プロフィール画面(グリッド)のみに投稿されました。




「プロフィールのみでシェア」が使えないユーザもいる?

「プロフィールのみでシェア」は便利な反面、中には、この機能が表示されていないユーザもいるようです。

というのも、段階的に展開している機能とのことで、すべてのInstagramユーザが使えるわけではないそうです。

同じ端末でも複数アカウント間で機能の有無が異なる場合あるそうなので、チェックしてみましょう。

著者プロフィール

大竹望未

大竹望未

『Mac Fan』編集部所属。2001年生まれ。2024年に編集部に入りました。趣味は旅行、音楽を聴くこと。便利でおもしろいガジェット、iPhoneのTipsを日々探しています!

この著者の記事一覧

×
×