Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

LINEの通知を“一時”停止する。あみだくじを使う方法。ほかLINEの便利技4選

著者: 中臺さや香

LINEの通知を“一時”停止する。あみだくじを使う方法。ほかLINEの便利技4選

Mac Fan Portalがお届けする、「LINE」の便利技。過去に公開した記事の中で、特におすすめしたい4つの技をまとめてお届けします。

LINE

【開発】
LINE Corporation
【価格】
無料(アプリ内課金あり)

LINEの通知を“一時”停止する方法。「1時間」「午前8時まで」の2パターン。iPhoneで設定してみよう

「LINE」で友だちとやりとりするのは楽しいですが、仕事や勉強、睡眠に集中したいときにメッセージが頻繁に届くと、どうしても気が散ってしまいますよね。

あるいはちょっとiPhoneを人に貸すとき、LINEの通知をオフにできるとプライバシーが守れて安心です。そんなときは、「LINE」からの通知を一時的にオフにするのがおすすめです。

…記事の続きは、以下の画像をクリック!




「LINE」の“あみだくじ”を使ってみよう! グループでの役割決めなどに役立つ!

役割分担や班決めやする際、メンバーをどのように選ぶかは悩ましい問題です。公平に決めたいと思っても、実際にはうまくいかないこともありますよね。

そんなときに役立つのが「LINE」の“あみだくじ”機能です。この機能を使えば、簡単かつ楽しく物事を決めることができ、みんなが納得できる結果を得られます。

…記事の続きは、以下の画像をクリック!

LINEのスタンプを複数組み合わせて使う裏技/トークがもっと楽しくなる!

「LINE」のスタンプは、友だちとの楽しいやりとりに欠かせないアイテムですよね。

実は、複数のスタンプを自由にレイアウトして送信できる裏技があるんです。

…記事の続きは、以下の画像をクリック!




「LINE」の返信はAIに考えてもらおう! LINEの“AI返信”の使い方

「LINE」のメッセージが届くたびに、返信を考えるのがちょっと面倒だと感じることはありませんか? 丁寧に返信をしようと思うほど、つい後回しにしてしまい、気づけば返信することを忘れてしまうこともあるでしょう。

そんなときに役立つのが「LINE AI トークサジェスト」です。この機能を使えば、トークルーム上で自動的に返信内容をAIに考えてもらえるので、時間を節約しながら円滑にコミュニケーションを進めることができます。

…記事の続きは、以下の画像をクリック!

おすすめの記事

著者プロフィール

中臺さや香

中臺さや香

Mac Fan編集部所属。英日翻訳職を経て、編集部へジョインしました。趣味はピアノを弾くこと、乗馬、最新のガジェットを触ること。家中まるっとスマートホーム化するのが夢です!

この著者の記事一覧

×
×