Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

クイックルックの使い方。Macならファイルを開かず“中身”が見れる。画像・PDFの編集機能も/Macのやりすぎ効率化バイブル

著者: 松山茂

クイックルックの使い方。Macならファイルを開かず“中身”が見れる。画像・PDFの編集機能も/Macのやりすぎ効率化バイブル

効率化のためなら時間を惜しまない! そんなこだわり派のMacユーザに贈る、仕事術をまとめた連載「Macのやりすぎ効率化バイブル」。今回のテーマは「Macのクイックルックを活用しよう」です。

「クイックルック」で画像を“開かずに”編集しよう!

写真やPDFを編集するために、「プレビュー」を開く必要はありません。画像やファイルを選択して[スペース]キーを押すだけで中身がクイックルック機能で大きく表示されるので、マークアップツールを使って線や図形、文字の書き込みなどの編集をしてみましょう。

写真やファイルを1つ以上選んで[スペース]キーでクイックルック表示したら、ツールバーからマークアップツールのアイコンをクリックします。
「プレビュー」で開いたときと同じように各種の編集ツールが使えます。[完了]をクリックすれば、クイックルックだけで編集内容が保存できます。

※この記事は『Mac Fan』2025年5月号に掲載されたものです。

著者プロフィール

松山茂

松山茂

東京の下町・谷中を拠点として日々カメラと猫を愛でながら暮らすフリーライター。MacやiPhone、iPadを初代モデルから使ってきたのが自慢。

この著者の記事一覧




おすすめの記事

×
×