みなさん、インターネットしてますか? 朝起きてインターネット。出勤してインターネット。ご飯食べながらインターネット。寝る前にインターネット…と、僕はインターネットづくしの毎日を送っています。
ところで、インターネットをするためにはブラウザが必要です。Macにも純正のブラウザ「Safari」がありますよね。Appleを心の底から憎んでいる人以外は、誰でもあのコンパスのアイコンを見たことがあると思います。

このアイコン、何だかキュートですよね。青のグラデーションとか、針の角度とか。そこで、今回はこのアイコンのコンパスを実際に作ってみました。
作り方は簡単。市販のコンパスを買って、ボディをシルバーに塗装したら、台紙として印刷したアイコンの紙を入れて針を赤く塗るだけ! これだけで何ともかわいいコンパスができました。

何でAppleがこのコンパスをノベルティとして制作していないのか、理解に困るほどいいじゃないですか。Apple製品に付属しているステッカーをやめて、全部の製品にこのコンパスを付けたほうがいいと思います。
さて、僕はこのコンパスを指標にしながら海に出ようと思います。インターネットという大海原へ…。広大だわ…。
※本記事は、『Mac Fan 2020年4月号』に掲載されたものです。
※「下町発明物語」は毎週火曜日、AM7時に更新!
おすすめの記事
著者プロフィール







![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
