「Googleマップ」で経路検索するときに、出発地点と目的地点をそれぞれ入力すると思います。実は、この操作をちょっとラクにする方法があるんです。手順を解説しましょう。

「Googleマップ」で経路検索を時短するには?
経路検索を効率的に行うには、一度検索窓をタップし、テキストが入力できる状態になったら、文章で「〇〇から△△」と書き込みましょう。たとえば、「浅草寺からディズニー」といった具合です。
すると、自動で出発地点が「浅草寺」、目的地点が「ディズニー」にセットされ経路が検索されます。



このように文章で入力することで、検索がよりスピーディになるので、ぜひ試してみてください!
おすすめの記事
著者プロフィール

中臺さや香
Mac Fan編集部所属。英日翻訳職を経て、編集部へジョインしました。趣味はピアノを弾くこと、読書、最新のガジェットを触ること。月に一度、Appleに関する最新情報を生配信で解説している「Mac Fan News」も見にきてください!