Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

AirDropでファイルを送れません! 解決方法を教えて

著者: 松山茂

AirDropでファイルを送れません! 解決方法を教えて

近くにいる相手と手軽にワイヤレスで写真やファイルを受け渡しできる「AirDrop」は、Mac同士はもちろん、iPhoneやiPadとも利用できる便利な機能です。

AirDropを使うには、Wi-FiとBluetoothの両方を有効にしておく必要があるため、相手のデバイス名が表示されない場合は送受信する両方のデバイスでWi-FiとBluetoothがオンになっているかを確認しましょう。

AirDropでファイルを送れません! 解決方法を教えて1
①コントロールセンターで[Wi-Fi]と[Bluetooth]の両方がオンになっていることを確認します。もちろん、[AirDrop]もオンにしておく必要があります。

また、AirDropは、基本的に「連絡先」に登録されている相手を表示します。連絡先に登録していない相手に送信する場合は、受信側のデバイスで受信範囲を一時的に[すべての人]に変更してみましょう。

AirDropでファイルを送れません! 解決方法を教えて2
②続けて、コントロールセンターから[AirDrop]をクリックし、受信の範囲を[連絡先のみ]から[すべての人]に切り替えて試してみましょう。

この設定は、コントロールセンターまたは「システム設定」から切り替えられます。

AirDropでファイルを送れません! 解決方法を教えて3
③「システム設定」の[一般]→[AirDropとHandoff]からもAirDropの受信範囲を変更できます。

それでも相手が表示されないときは、Wi-FiとBluetoothを一度オフにしてから再度オンにするか、両方のデバイスを再起動してみましょう。

※この記事は『Mac Fan』2025年7月号に掲載されたものです。

おすすめの記事

著者プロフィール

松山茂

松山茂

東京の下町・谷中を拠点として日々カメラと猫を愛でながら暮らすフリーライター。MacやiPhone、iPadを初代モデルから使ってきたのが自慢。

この著者の記事一覧

×
×