Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Macの内蔵ストレージの容量不足に効く! ゴミ箱の自動消去&キャッシュ削除

著者: Mac Fan編集部

Macの内蔵ストレージの容量不足に効く! ゴミ箱の自動消去&キャッシュ削除

Macの内蔵ストレージを解放して空き容量を増やすには、不要なデータを削除するのがいちばんの近道です。まずは、「システム設定」→[一般]→[ストレージ]でストレージの使用量を確認しましょう。このときに表示される[システムデータ]は、いわゆる“その他”のデータ。キャッシュなどが含まれており、容量が多い場合は以下の操作やメンテナンスソフトを使って削除するのがおすすめです。

このときに注意したいのは、ファイルなどを消去したあとにゴミ箱を空にしないとデータが完全に削除されないこと。定期的に空にするか、自動で空にする設定をして、ストレージの空き容量を確保しましょう。

 「システム設定」→[一般]→[ストレージ]で、内蔵ストレージの使用量を確認できます。ここで[ゴミ箱を自動的に空にする]をオンにしておくのがおすすめです。
 [ストレージ]画面に表示される[システムデータ]を減らしたいなら、各キャッシュを削除しましょう。たとえば「Safari」のブラウザキャッシュを削除する場合、「Safari」を開いて、[Safari]→[設定]→[プライバシー]から[Webサイトデータを管理]をクリックすると、各サイトのキャッシュやCookieなどのデータを削除できます。

※この記事は『Mac Fan』2024年5・6月合併号 特別冊子「Macで困ったときに開く本」に掲載されたものです。

おすすめの記事

著者プロフィール

Mac Fan編集部

Mac Fan編集部

この著者の記事一覧