macOSには、画面上のポインタの位置にある項目を音声で説明する「VoiceOver」の機能が搭載されています。
最近のmacOSでは、[コマンド]キーを押しながらTouch IDキーを3回続けて押すとVoiceOver機能がオンに切り替わります。
もし間違ってVoiceOverをオンにしてしまった場合は、「システム設定」からVoiceOverのスイッチをオフにしましょう。

※この記事は『Mac Fan』2025年5月号に掲載されたものです。
おすすめの記事
著者プロフィール

Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。
Mac Fan メールマガジン
macOSには、画面上のポインタの位置にある項目を音声で説明する「VoiceOver」の機能が搭載されています。
最近のmacOSでは、[コマンド]キーを押しながらTouch IDキーを3回続けて押すとVoiceOver機能がオンに切り替わります。
もし間違ってVoiceOverをオンにしてしまった場合は、「システム設定」からVoiceOverのスイッチをオフにしましょう。
※この記事は『Mac Fan』2025年5月号に掲載されたものです。