Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

電話をかける・受ける手順/今さら聞けないiPhoneの基本

著者: 小平淳一

電話をかける・受ける手順/今さら聞けないiPhoneの基本

今さら聞けないiPhoneの操作の基本を解説する連載記事。今回のテーマは「電話をかける・受ける手順」です。

iPhoneの「電話」アプリでは、直接電話番号を入力して発信するほか、登録した連絡先や発着信履歴から相手を選んで、素早く電話をかけられます。

電話をかけるには

①電話をかけるには、まず電話のマークが書かれた緑色のアイコンをタップして「電話」アプリを起動します。
②番号を入力して電話をかける場合、画面下部の[キーパッド]→電話番号をタップしていきます。
③間違えたら[×]ボタンで1文字ずつ削除できます。入力後、電話マークをタップして発信しましょう。
④画面が切り替わり、呼び出し音が鳴ります。発信先の相手が電話をとったら話し始めましょう。
⑤iPhoneを耳に当てずに電話したいときは、通話中に[オーディオ]ボタンを押したあとに[スピーカー]をタップしましょう。
⑥[消音]ボタンを押せば、こちらの声が電話先に聞こえなくなります。もう一度押すと解除できます。

発着信履歴から電話をかけ直すには

①発着信履歴から電話をかけ直したいときは、画面下側にある[履歴]ボタンを押し、表示されるリストからかけ直したい相手の番号/名前部分をタップします。
②画面上部にある[不在着信]をタップすると、自分が電話に出られなかった着信履歴が赤文字で表示されます。番号/名前部分のタップで電話をかけることが可能です。

電話を受けるには

①相手から電話がかかってくるとこのような画面になります。画面下部の[スライドで応答]部分を左から右にスライドすれば電話に出ることが可能です。留守番電話サービスの利用契約をしている場合、画面右下に[留守番電話]のボタンが表示されます。
②手順❶の[留守番電話]ボタンをタップするかiPhoneのサイドボタンを素早く二度押せば留守電に転送可能です。

※この記事は『Mac Fan 2024年11月号特別付録』に掲載されたものです。

おすすめの記事

著者プロフィール

小平淳一

小平淳一

Apple製品を愛するフリーランスの編集者&ジャーナリスト。主な仕事に「Mac Fan」「Web Desinging」「集英社オンライン」「PC Watch」の執筆と編集、企業販促物のコピーライティングなど。ときどき絵描きも。Webの制作・運用も担う。

この著者の記事一覧