「メッセージ」アプリや「電話」アプリに、見知らぬ番号からの着信があると、「一体誰からの連絡だろう?」とちょっと不安になりますよね。不審な相手からの連絡であれば、その連絡先をブロックするのも一つの手です。さっそく手順を解説しましょう。
望まない相手からのメッセージや電話をブロックするには
まず、「メッセージ」アプリ上での操作方法です。
①ブロックしたいメッセージを開いたら、画面上部のアイコンをタップ。
②するとポップアップが開くので、[情報]ボタンを選びましょう。
③最後に[発信者を着信拒否]を選べば、これで設定は完了です。
続いて、「電話」アプリ上での操作方法です。
①「電話」アプリを開いたら[履歴]を選択します。
②続いて、ブロックしたい電話番号の横にある[i]ボタンをタップ。
③最後に[発信者を着信拒否]を選べばOKです。
不審なメッセージはAppleに報告
さらに、「メッセージ」アプリでは、不審なメッセージをAppleに報告することが可能です。報告することで、望まない連絡の受信数を減らすことができます。
手順は、メッセージをまだ開封していない場合は、対象のメッセージを左にスワイプし、ゴミ箱のアイコンをタップ。そして「削除して迷惑メッセージを報告」を選ぶだけ。
メッセージを開封した後に報告する場合は、「迷惑メッセージを報告」をタップしてから、「削除して迷惑メッセージを報告」を選びましょう。
いずれも簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
おすすめの記事
著者プロフィール
中臺さや香
Mac Fan編集部所属。英日翻訳職を経て、編集部へジョインしました。趣味はピアノを弾くこと、乗馬、最新のガジェットを触ること。家中まるっとスマートホーム化するのが夢です!







![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
